NETGEAR WNDR4300で自宅に5GHz帯導入

2 分で読める

自宅の無線LAN環境を更新しました。

以前はBUFFALOのWHR-G301NにDD-WRTを入れて運用していました。
木造二階建てなのですが1台では部屋によって繋がり難いので、一階と二階それぞれに設置して2台でローミングさせるようにしていました。
で、今回は一本化したいというのと、混雑している2.4GHz帯から脱出、有線側のGigabit対応もしたい。
ということで、NETGEARのWNDR4300を購入しました。3年保証なのもいいですね。

auひかりでレンタルのルータがあるので、こいつはAPモードで動かします。

早速、通信速度はどれほどのものなのかiperfを用いて測定してみました。
クライアントはIntel Centrino Advanced-N 6200、APから数mの距離で300Mbpsでリンクしているのを確認。
サーバーはWNDR4300に有線接続されています。
30秒間測定したところ、90Mbpsほどしか出ていませんでした。

今度は2秒間隔で測定したところ、以下のような結果になりました。
瞬間的には150Mbps超出ているようですが、あまり安定していないようです。

WNDR4300測定結果

電波強度的には、家のどの部屋に行ってもきちんと接続されています。
無線LANの通信速度は親機・子機の設定次第で結構左右されそうなので何とも言えませんが、二階にも有線LANは通しているので、無線は100Mbps弱出ていれば、まあいいでしょう。

とりあえず、目的は達成できたので満足です。

一つ注意点として、APモードで動作させた場合、WAN側ポートのアクセスランプが黄色で点灯するのですが、100Mbpsでリンクしているわけではなく、そういう仕様らしいです。
どうして1Gbpsでリンクしないのだろうと思って、付属のケーブル(CAT5e)が悪いのかなどと小一時間悩んでいました。

WNDR FAQ:  http://www.netgear.jp/eachFaq/WNDR4300.html
「WNDR4300をAPモード(アクセスポイントモード)で設定すると、 正面のインターネットポートのLEDが黄色で点灯しました。 異常のサインでしょうか。」

NTT-X Storeで箱破損品なら、4,580円です!今後の在庫状況は分からないので、悪しからず。

comments powered by Disqus