UPS CLASSIC PRO バッテリー交換

3年ほど前に購入したサウンドハウスのUPS「UPS1000PSRM」のバッテリーを交換しました。 先日うっかり電気を使いすぎてブレーカーを落としてしまったのですが、UPSは弱った鳴き声を上げて数秒でダウンしてしまいました。購入時期を考えると、バッテリーが寿命を迎えていると思われたので、交換に至ったわけです。 ...

HostMyBytes OpenVZ 格安VPS

今回はHostMyBytesのVPSです。ここも低価格帯のホスティング業者としてよく出てくる名前の一つですね。 半年ほど使ってみたのでざっくり感想をまとめてみました。 現在は以下のスペックのVPSを利用しています。 4GB VPS Special: OpenVZ / 4 vCPU cores / 4GB RAM / 100GB HDD / 5TB Transfer Holiday Specialsのセールであれば、年契約で$30という驚異の安さです。 KVMでも2GB RAMで$45/yなのでかなり安いです。 VPS Resource Poolというリソース単位で購入し、その範囲内でVPSインスタンスを立てられるプランもありますが、使ったことはないです。 ロケーションは、カナダ(Montreal)、アメリカ(Miami, Los Angels, Chicago)、フランス(Strasbourg)があります。レイテンシを考えればLosですね。tracerouteを見る限りではQuadraNetのDCかな。カナダ、フランスはOVH。 ...

published at 2018-04-23 · updated at 2018-04-23 · サーバー

VirMach 格安VPS

また、海外VPSの話です。今回はVirMachのVPSです。 私が使っている限りこの価格帯としては使える部類だと思われます。AUPはリソースの使用率が厳しいように見えますが、具体的な数字が表示されている方が、明確な基準もわからずサスペンドされるより十分親切だと思います。 しかし、最近、新たに注文しようとしたら「てめえの国は危ねえから身分証明書見せろや」と言われるようになってしまいました。Bitcoin支払いなら身分証の提示は不要だそうですが、Bitcoinで積極的に支払おうとする人の方がリスク高い気のでは…。 1,2ヶ月前にCloud Storageプランの提供が始まり、1TBで$7/m (年払いなら$70/y)という大変魅力的な価格です。すぐに在庫切れになるくらいには売れているようです。同価格帯ではTime4VPS Storage VPSが挙げられますが、場所がリトアニアでネットワーク的に遠いのでちょっと…という方にはおすすめかもしれません。 ...

published at 2018-03-24 · updated at 2018-03-24 · サーバー

冴えない彼女の育て方 恵ボックス 添い寝CD交換

2017年11月に発売された「冴えない彼女の育てかた 抱き枕カバー付き恵ボックス(JAN: 4534993204368)」ですが、同梱の添い寝CDに不具合があり残念な気持ちになっていました。 というのは、商品ページのサンプルボイスと比較すると明らかに音割れしていて、マスタリングが残念なことになってしまったようです。「添い寝CD」という商品の特性上、スピーカーよりはイヤホン or ヘッドホンでじっくり音声を楽しむ訳でありまして、致命的な不具合と言えましょう。 ...

published at 2018-02-12 · updated at 2018-02-12 · アニメ

コミックマーケット93 参加報告

C93お疲れ様でした。弊サークル「ばびぶべぼ研究室」は、2日目の出展でした。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。 新刊 前日深夜から日をまたいで印刷・製本作業でなかなか切羽詰まっておりましたが、今回も無事に新刊を出すことができました。 化粧断ちする時間がなかったので、ページがめくりにくかったらすみません。 今回もLaTeXで組版しましたが、図表の処理が色々辛かったり、秘伝のタレ化していたり、見栄えもあまり良くないのでどうにかしたいですね。 組版に手をかける時間がいつも無いので流し込むだけで済ませてしまっている、ということもあるのですが…。 「AniMetadata Vol.1」 【告知】アニメのメタデータを語る「AniMetadata Vol.1」を頒布する予定です。既刊もいくつか持って行きます。 "土曜日" 東地区D46b「ばびぶべぼ研究室」でお待ちしております。https://t.co/8QP4kdIBfk #C93 pic.twitter.com/7Vg30P8uAZ — ばびぶべぼん (@bbbbbo_n) December 27, 2017 当日レポート...

published at 2018-01-08 · updated at 2018-01-08 · 同人活動