脱Gmail
プライベートで使う電子メールからGmailを廃止した。数年にわたって進めてきた計画が完了したため、その記録をまとめる。 モチベーション よくある理由の一つとして挙げられる「プライバシーに対する懸念」もあるのだが、自分はそこまでのプライバシー原理主義者ではない。しかしながら、あらゆるオンラインサービスで利用しているメールアドレスという点において、生殺与奪の権がGmailに握られていることは大きなリスクだと捉えている。GoogleのエコシステムとしてGmailがサービス終了する可能性は低いと思うが、利用者個人がGoogleからBANされるリスクは考慮すべきだからだ。 ...