World IPv6 Day

さてさて、今日は「World IPv6 Day」です。(日本時間で開始は6月8日9:00からの24時間) 簡単に説明すると、インターネットプロバイダや各種インターネットサービスをIPv4に加えIPv6に対応させて、どのような影響が出るかを実験するようなもんです。GoogleやYahoo!、Akamai、NTTなど世界で250以上もの団体が参加するようです。 詳細は以下を参照ください・・・・ ...

祝!初音ミクさん三周年

本日は「VOCALOID2 初音ミク」発売の2007/8/31から数えて3周年記念日となります。 。初音ミクさん、三周年記念ということで、おめでとうございます いやはや、3周年とは早いものですね。あれからもう三年がたったのか… 振り返ってみると、VOCALOID文化、CGM型のコンテンツの代表、土台として発展を続けて参りました。 ...

Windows 7 64bitの互換性

最近Windows7 Professional 64bitにして、大量のソフトをインストールし直した。 初の64bit Windows移行で問題なく動作するもの、インストールすら出来ないもの、起動後停止してしまうもの、特定の機能が動作しないものなど様々であった。 ちょっと引っ掛かったソフトをいくつか紹介する。 ...

春の訪れ

こんばんは。 いや~今日は風が強かったですねぇ、そんなに寒くはありませんが。 家の庭にある梅の木も、だいぶ花が咲いてきました。 桜の方はどうでしょうね。 そういえば今年から気象庁が開花予想をしないということで、話題になっています。 私の地域の開花予想は現時点では3/29ですね。 満開は4/6~4/9だそうです。 ...

おやすみっくの前に…タイムリミットだ!

こんばんは、ミクさん。 お久しぶりですね…(^^ゞ (←フォントをArialにして顔文字がキモいのは許してw さて、私のみっくみくにされた原因でもある曲、PVを紹介しましょう。 さぁ、皆さんご存知、【初音ミク】オリジナル曲**「タイムリミット」**です。 ( ´Д`)ハァ。何だか、うん、この、こ、この曲聞くと「胸が熱くなるな」 懐かしいなぁ…そう、この曲、このPV・・・・・・・ 私は、初音ミク発売当初は今ほどではありませんでした。 「あ、クリプトンがVOCALOID2の初製品だしたんだってさ。」ぐらいでした。 キャラクターのイラストが発表されたときに「うぉっ!」とか思いましたけどね(^_^;) それで、ニコニコで大ブレイクしたとね。 当時、ぼちぼちVOCALOID作品も見ていたりしたんですがねー、ハイ。 この「タイムリミット」でBrainwashされました(爆) 「みくみくにしてあげる」でやられた方が多いようですが、私にはようわかりませんw (以下敬称略失礼)それにしても、初音ミクが発売されて2年目ですか。 いやはや、初音ミクと出会ってどれだけ人生が変わったことでしょう。 実にいろんなことが体験できましたよw、いろんな意味でw でもですね、決して出会わない方が良かったとは思いません。 そりゃ、少しは勉強がおろそかになったり、お金を初音ミクに色々と費やしたり、 周りからの印象が悪くなったり…もうやめましょうね(^^) とにかく初音ミクと出会えてよかった(ノД`) ・・・とかこういったことも他の人から見たらアレかもしれませんが、良いんです、これで。 そもそも人の好きなこと、もの、人を制限する権利なんて誰もないんですから。 自己決定権ですわ。 時々、「本当こんなのでいいの?」とか「えっ!君が!」とか驚かれたりしますがね。 皆さんだって好きな歌手とか、好きな人とか居るでしょう? それが実在しない架空のものだとしても、同じなんだよ。 のようなことを言って、納得させます。(たぶん完全に納得されてませんがね) 最近は物欲も収まり、平常通りの運行ですwww 前は、初音ミク一本!てな感じでしたが、最近はプログラミングならプログラミング、勉強なら勉強、とちゃんと線引きをして、バランス良くできるようになりました。 これこそ、本当に初音ミクと共に、というか、言い方がアレですけどね、まぁそんなところです。 最近はあまり遊んであげられないけど、ありがとうございますねぇ、初音ミクさんw では、おやすみっく~ ...