脱Gmail

プライベートで使う電子メールからGmailを廃止した。数年にわたって進めてきた計画が完了したため、その記録をまとめる。 モチベーション よくある理由の一つとして挙げられる「プライバシーに対する懸念」もあるのだが、自分はそこまでのプライバシー原理主義者ではない。しかしながら、あらゆるオンラインサービスで利用しているメールアドレスという点において、生殺与奪の権がGmailに握られていることは大きなリスクだと捉えている。GoogleのエコシステムとしてGmailがサービス終了する可能性は低いと思うが、利用者個人がGoogleからBANされるリスクは考慮すべきだからだ。 ...

published at 2025-01-19 · updated at 2025-01-28 · Web

ブログをWordPressからHugoへ移行した

blog.babibubebo.orgで公開していたWordPressのブログですが、静的サイトジェネレータであるHugoで構築しているこちらのサイトへコンテンツを移行しました。 WordPressの運用が面倒だと思いながらも惰性で使い続けていたのですが、WordPress 5.0で導入されたエディタGutenbergの体験が最悪だったことが決定打となり、WordPressを廃止する計画を立てておりました。移行先になぜHugoを選択したかというと、こちらのサイトが既にHugoで構築してありますし、ブログに求める機能を十分備えていることを理解していたからです。ただ、過去の記事データの移行がどうしても手間なのでしばらく保留していましたが、この3連休を使ってなんとか移行し終わりました。 ...

published at 2020-11-24 · Web

Pleromaインスタンスを立てた

Pleromaインスタンス social.metadata.moe を立てました。 以前にMastodonを立てていたのですが、運用していたVPSのプロバイダが消滅してしまい(=> HostMyBytes SSD VPS 6GB VPS Special )、そのまま放置した状態でした。 やっぱりFediverseとの繋がりがほしいなぁ、という想いがあり、再度お一人様インスタンスを立て直してみました。 ...

published at 2019-10-14 · updated at 2019-10-14 · Web

PHP-Friends vServer Frühlingsspecial 2019 Storage SSD

また海外VPSネタです。今回はPHP-Friendsという面白い名前のドイツのプロバイダです。 PHP-Friends: vServer Frühlingsspecial 2019 Storage SSD 20GBという大容量メモリのVPS(KVM)のセールでした。ざっと以下のようなスペックです。 CPU: 2 cores (dedicatedらしい) RAM: 20GB SSD: 125GB Network: 1Gbit/s IP Address: 1 IPv4, /64 IPv6 Bandwidth: 2TB/m お値段はなんと9,99€/m、VATを差し引くと8,39€/mなので1,000円ちょっとです。最低契約期間も1ヶ月なので、どんなものかと試しに契約してみました。 ...

published at 2019-04-06 · updated at 2019-04-06 · Web · サーバー

Apache Jenaで大量のRDFトリプルをTDB(2)にバルクロードする

tdbloader2を使って大量のRDFトリプルをロードするとき、インデクシングフェーズで大きな一時ファイルが作成されるため、/tmpの容量不足で失敗することがあります。 1 2 3 4 5 6 7 8 $ tdbloader2 --jvm-args "-Xmx8g" --loc /path/to/database *.ttl INFO Total: 98,355,483 tuples : 4,089.41 seconds : 24,051.26 tuples/sec [2019/03/22 04:15:47 JST] 04:15:48 INFO Data Load Phase Completed 04:15:48 INFO Index Building Phase 04:15:48 INFO Creating Index SPO 04:15:48 INFO Sort SPO sort: write failed: /tmp/sortvNPO1J: No space left on device 04:18:36 ERROR Failed during data phase Apache JenaJENA-1003: tdbloader2 reports df: `’: No such file or directory こちらを見ると、TMPDIRという環境変数を設定することでtmpディレクトリを指定できるようです。 ...

published at 2019-03-21 · updated at 2019-03-21 · Web