スマートウォッチ HUAWEI Watch GT2 Pro を買った
以前から欲しいと思っていたスマートウォッチですが、久々にふと検索していたら良さげなものが発売されたので買いました。 個人的には見てくれは従来の腕時計のようなデザインのものが欲しかったけど、スマートウォッチというと縦長のフィットネス系や、Apple Watchのパクリみたいな形したものばっかりの印象があったのでこれまで購入に至ることはありませんでした。 ...
以前から欲しいと思っていたスマートウォッチですが、久々にふと検索していたら良さげなものが発売されたので買いました。 個人的には見てくれは従来の腕時計のようなデザインのものが欲しかったけど、スマートウォッチというと縦長のフィットネス系や、Apple Watchのパクリみたいな形したものばっかりの印象があったのでこれまで購入に至ることはありませんでした。 ...
引っ越し先でのネットワーク環境整備: MAP-E という記事で、DTI光に契約したことを書きましたが、MAP-E接続にハマりMikroTik RB4011iGS+RMを有効活用できないまま半年が経過してしまいました。 RouterOSでMAP-E接続の試み MAP-E(OCNバーチャルコネクト)で通信できるように、例の計算機の力を借りながら、下のようなスクリプトでマッピングルールに従ったNAPTを設定してIPIP6トンネルへ流し込むなどあれこれ試してみたのですが、どうにもうまくいかず。 パケットキャプチャして見ていると、BRに向けて正しそうなパケットを投げているはずなのですが、何も返ってこない……。 ...
また格安VPSシリーズです。 今回はGreenCloudVPSというプロバイダを紹介します。米国を中心に、ヨーロッパからアジアまで27ヶ所のデータセンターからサービスを提供しているようです。 前から気になっていたのですが、LowEndTalkでシンガポールのお得なオファーが出ていたので、まずは$60/yの方を試しに契約してみました。 SSDPromo1(Singapore) $60/y : 2 vCPU / 4GB RAM / 20GB SSD / 1TB Bandwidth SSDPromo2(Singapore) $120/y : 4 vCPU / 8GB RAM / 40GB SSD / 2TB Bandwidth ざっとベンチ結果など貼っておきます。 ...
昨年末にLinuxデスクトップ用のメインPCを組みました。もはやWindowsが必須なのはエロゲと不自由なBlu-ray再生くらいになったので、脱Windowsを本格的に進め、自宅のメインのデスクトップ環境はLinuxに移行しました。 ...
コミックマーケット97(C97)が無事終わりました。お疲れ様でした。 弊サークルは3日目(12/30) 情報・評論ジャンルでの出展でした。ブースまでお越しいただいた皆さん、改めて感謝申し上げます。 インク切れで表紙を少ししか刷ることができなかったため、新刊を二十数部しかご用意できませんでした。申し訳ありませんでした。 ...