自宅サーバー機更新しました
一昨日16日に、本サイトを動かしているサーバー機を更新しました。 これに関しては、また後ほど詳しく書こうと思います。 また、16日~17日にかけて、サーバーの設定ミスによりアクセス不能となっておりました。 わざわざ零細サイトにアクセスしようとしてくださった方、申し訳ありませんでした。 一応確認したつもりだったんですが・・・ いち早く異常を報告してくれたGoogleウェブマスターツールに感謝です。 ...
一昨日16日に、本サイトを動かしているサーバー機を更新しました。 これに関しては、また後ほど詳しく書こうと思います。 また、16日~17日にかけて、サーバーの設定ミスによりアクセス不能となっておりました。 わざわざ零細サイトにアクセスしようとしてくださった方、申し訳ありませんでした。 一応確認したつもりだったんですが・・・ いち早く異常を報告してくれたGoogleウェブマスターツールに感謝です。 ...
こんばんは。またも久々の投稿となりました。 先週末よりウイルス性胃腸炎だか(ノロか?)にかかって、 なんかもう・・・疲れました。 で、今日はサーバーを色々といじったのでメモ。 まずはApacheとPHPのアップデート。 セキュリティフィックスを含むので脆弱性を突いた攻撃を受けないように最新版にしないとね。 しかし、PHP 5.3.x系から5.4.xにアップデートした関係でPukiwikiの動作に影響が出てしまいました。 ...
これがあのNEC Express5800ですよ。120LiなのでデュアルCPU対応のタワーサーバです。 念のため、鼻毛鯖じゃありませんw Express5800/120Li [N8100-1239]とかって言うモデルで、Xeon 5100番台(Dual-Core)と5300番台(Quad-Core)対応らしいです。 もともと付いてたのは、Xeon 5110 (1.60GHz)、DDR2 FB-DIMM 1GB*2と光学ドライブ、RAIDカードなどなど・・・HDD・OSは無。 OSはDreamSparkよりWindows Server 2008 R2。HDDは秘蔵のHDD1TBを用意。(タイ洪水で価格高騰前に保守用に買ったもの) それにしても、当たり前ですがサーバー用途だけあってデカいし重いです。運ぶときには真面目にぎっくり腰になるかと。 クロネコで来たんですが、若い女性の配達員の方で玄関前の階段を苦しそうに上っていた覚えがあります。手伝えばよかったな… ...
なんと、切羽詰まった時期に嫌なニュースが… http://www.gmo.jp/news/article/?id=3780 http://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20110704-GMO 一応説明しておきますが、株式会社デジロックとはVALUE-DOMAINやXREA, CORESERVERなど、ドメインレジストラ・ホスティングサービスなどを運営している会社。 私も、このサイトのbabibubebo.orgのドメイン名の登録やWebサーバーを利用しています。 ...