MikroTik CCR2004-16G-2S+PCを購入

CCR2004-16G-2S+PCを購入し、我が家のメインルータだったRB4011iGS+RMをリプレースしました。 購入 Geticではずっと在庫切れの状態が続いていましたね。在庫が復活したら即ポチりました。金額は以下の通り。 CCR2004-16G-2S+PC: $377.21 FedEx Priority: $30.91 Bank Fees: $11.02 合計: $419.14 後日、さらにFedExから輸入消費税の請求があり+3,800円 全部含めると6万円くらいになりました。 Amazon.co.jpでもGeticの出品がありますが、送料含めて7万overなので若干割高です。 ...

賃貸マンションで光ファイバー引き込み(成功)

昨年末に引っ越ししました。 在宅勤務が多いため、より良い住環境を求めて物件を選びました。 ある程度目標は達成できたのですが、例によってVDSLかCATV(HFC)しか選択肢のないインターネット回線に悩まされることになります。 ...

published at 2022-04-10 · 雑記

IIJmioひかりへ事業者変更 RouterOSでDS-Lite

引っ越し先でのネットワーク環境整備: MAP-E という記事で、DTI光に契約したことを書きましたが、MAP-E接続にハマりMikroTik RB4011iGS+RMを有効活用できないまま半年が経過してしまいました。 RouterOSでMAP-E接続の試み MAP-E(OCNバーチャルコネクト)で通信できるように、例の計算機の力を借りながら、下のようなスクリプトでマッピングルールに従ったNAPTを設定してIPIP6トンネルへ流し込むなどあれこれ試してみたのですが、どうにもうまくいかず。 パケットキャプチャして見ていると、BRに向けて正しそうなパケットを投げているはずなのですが、何も返ってこない……。 ...

引っ越し先でのネットワーク環境整備: MAP-E

お久しぶりです。実は先月引っ越しをしまして、その直後にコミケがあり、正月でやっと一息つけたところです。 さて、引越し先はフレッツ光のVDSL方式しか選択肢のないマンションでして、色々と苦しんでおります。これまでauひかりを10年以上使っていたので、自宅でフレッツ回線をまともに触るのは2000年前半にADSLを引いたとき以来になります。 ...

OVH Singaporeへの経路が改善

以前こちらの記事でOVH Singaporeへの経路が悪くてRTTが高いと書きましたが、最近改善されたようです。 OVH Tasks: FS#27697 — NTT, AS2914, SINGAPORE ASIA We are happy to announce you that we are now connected to @nttcom, #AS2914 in #Singapore, ASIA with 4*10G pic.twitter.com/hE6BAslKSU — OVHcloud Network (@as16276) October 12, 2017 ...

published at 2017-11-24 · updated at 2017-11-24 · サーバー