Windows 10 x64 + AMD Radeon でNetBeansがクラッシュする
昨日、Windows 8.1 x64 なメインPCをWindows 10 Pro x64へアップグレードしました。 不具合があると困ってしまう開発環境周りは事前に検証をしていたのですが、実際アップグレードしてみるとハードが絡んだ問題が発生してしまったので書いておきます。 ちなみに発生条件は他に同様の報告も見当たらず詳しく調査していないので、記事タイトルにあるもの以外の要因があるかもしれません。 ...
昨日、Windows 8.1 x64 なメインPCをWindows 10 Pro x64へアップグレードしました。 不具合があると困ってしまう開発環境周りは事前に検証をしていたのですが、実際アップグレードしてみるとハードが絡んだ問題が発生してしまったので書いておきます。 ちなみに発生条件は他に同様の報告も見当たらず詳しく調査していないので、記事タイトルにあるもの以外の要因があるかもしれません。 ...
メインPCはFull-HD * 2のデュアルディスプレイ環境なのですが、近々トリプルにしようと考えています。 というのも2画面はポートレートで、残る一つはランドスケープというのが作業上効率がいい気がします。 コーディングや、Webページ、PDF等ドキュメントは縦に長い方が便利。 今はオンボードVGAの「HD4200」を使用しており、これだけだと2画面しか同時出力できません。 なので、別途HD6000系のローエンド「HD6450」を導入することにしました。 ゲームをする訳でもないので、ファンレス・低消費電力の方が重要です。 今回は以下の「SAPPHIRE HD6450」を購入。3,470円。安い。 一枚で3画面同時出力できるものもあるのですが、今回はコスト優先のためSurround View機能を利用して同時使用するということです。 ...