コミックマーケット101 参加報告
コミックマーケット101、お疲れ様でした。 弊サークルは2日目(12/31) 評論・情報ジャンル 東ヘ-43aにて出展しておりました。お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。 当日早朝までギリギリの印刷・製本作業の末、なんとか新刊『AniMetadata Vol.4』を出すことができました。 ...
コミックマーケット101、お疲れ様でした。 弊サークルは2日目(12/31) 評論・情報ジャンル 東ヘ-43aにて出展しておりました。お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。 当日早朝までギリギリの印刷・製本作業の末、なんとか新刊『AniMetadata Vol.4』を出すことができました。 ...
二年ぶりのコミックマーケットC99、お疲れ様でした。 弊サークルは2日目(12/31) 評論・情報ジャンル 東L-23aにて出展しておりました。お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。 COVID-19ワクチン接種証明などの確認のため、サークル入場が混雑するかなーと思いきや、そんなことはなくスムーズに入場できました。 ...
コミックマーケット97(C97)が無事終わりました。お疲れ様でした。 弊サークルは3日目(12/30) 情報・評論ジャンルでの出展でした。ブースまでお越しいただいた皆さん、改めて感謝申し上げます。 インク切れで表紙を少ししか刷ることができなかったため、新刊を二十数部しかご用意できませんでした。申し訳ありませんでした。 ...
コミックマーケット96(C96)も無事終了いたしました。お疲れさまでした。 今回はコミケ史上初の4日間開催、リストバンドの導入、展示棟の使い方も大きく変更されるなど、イレギュラーな回となりました。大変暑い日が続いていましたが、サークル参加で配置された南展示棟は空調の効きがよく、大変快適でした。 ...
ばびぶべぼ研究室@BOOTHに販売商品を追加しました。 C95で頒布したSPARQL 50本ノックの電子版を追加しました。これまで紙書籍でご購入いただいた方も電子版をダウンロードいただけます。 (購入者側の画面がどうなっているのかよく分かっていないので、ダウンロードできなかったら教えてください) ...