サイト移転のお知らせ
お久しぶりです。 さて、サイト移転のお知らせです。 2010/1/23に「babibubebo.org」ドメインへ、サーバーを移転しました。 今までいくつもの無料レンタルサーバーに分散させていたのですが、この際有料にしまして一つのサーバーに収めました。 Wikiの移転に少し手こずったものの、現在ではほぼ完了です。 ブックマーク等登録されていた方はお手数ですが変更の方よろしくお願いいたします。 ...
お久しぶりです。 さて、サイト移転のお知らせです。 2010/1/23に「babibubebo.org」ドメインへ、サーバーを移転しました。 今までいくつもの無料レンタルサーバーに分散させていたのですが、この際有料にしまして一つのサーバーに収めました。 Wikiの移転に少し手こずったものの、現在ではほぼ完了です。 ブックマーク等登録されていた方はお手数ですが変更の方よろしくお願いいたします。 ...
ITmedia:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/22/news063.html なんと、Mozilla Firefoxがブラウザシェア、No.1だそうです! (´ー`)フッ、Internet Explorerの時代は終わったな… 長年の独走状態からやっと抜けだしましたね。 まさに政権交代と言うか…いや、でも連立政権ですなwww ...
Microsoft Expression Web SuperPreview for Windows Internet Explorer nternet Explorer6 / 7 / 8のレンダリングを確認・比較できるという便利なツールです。 製品版「Microsoft Expression Web」に同梱されている"SuperPreview"の機能限定版だそうです。 ...
Google code:Introduction to Google Public DNS Internet Watch:Googleが無料DNSサービスをテスト公開、Webの高速化が目的 Gigazine:Googleの無料パブリックDNSサービス「Google Public DNS」を使ってネットのアクセス速度を上昇させる方法 ITmedia News:Google、無料DNSサービス「Google Public DNS」発表 ...
Google Chrome OS http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091120_google_chrome_os_demo/ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/20/news083.html 11月19日にGoogle Chrome OSがテスト版としてリリースされました。 Linuxベースではありますが、GoogleもOS業界に突入ということにもなるのでしょうか。 そして、このOSの最大の特徴は数秒で起動できることですね。 まぁOSといってもほとんどがブラウザの機能ですからねぇ。 家電感覚といったところでしょうか。 ...