ばびぶべぼ語(別称: ばびぶべぼ言葉、ばびぶべぼ遊び、バビブ語、バビ語、ばび語) とは、ある法則に従って各音節の後に「ばびぶべぼ」の中からどれか一つを付け加えてつくる言葉遊びです。 例) きょうは(わ)いいてんきだ。→ きょぼ うぶ わば いび いび てべ んぶ きび だば。 これを見ただけで法則を見つけられましたか? ⇒ 法則の説明へ ⇒ 起源について